社会学研究科ゼミナール

※ 各講義(ゼミナール)の詳細は 本学学務情報システム・学生ポータル CELS で確認してください。

2025年度 田中 拓道 大学院ゼミナール

研究室: 磯野研究館4階407
メールアドレス:
ゼミ曜日・時限: 金曜日5時限

前年度の履修者構成

修士課程6名、博士課程2名

最近の履修者の学位論文タイトル・研究テーマ等

「西欧における多文化主義政策と文化排外主義の関係性――いかなる多文化主義政策がマジョリティのうち誰の文化排外主義を高め、抑制するか」
「性的マイノリティ(LGBT)の政策進展を妨げるコンセンサス型民主主義――権力分有的な政治制度とマイノリティ政策の関係の検討」
「支配政党型権威主義体制のソーシャルメディアへの応答性――中国、ベトナム、ラオス、カンボジアの比較」
「なぜ日本の地方政府は子育て支援政策において独自性を発揮できないのか――イングランドとの比較から」
「雇用制度と家族政策との制度補完性による性別役割分担の平等化―先進15か国の制度・政策効果検証と日本の過程追跡」

このページの一番上へ